5話



試験も無事に終わり、私はナルトを探していた。



外には合格した生徒達が沢山いる。

その人並み外れた所に、ブランコに座っているナルトを見つけた。



「あっナルト!<演技大変ですねぇ>」

「…………<まぁな。その様子だと、お前も間に合ったようだな>」

「大丈夫……じゃなさそうだね<うん。それに、ただ合格するのも面白くないから、大音量出してみた♪>」

「…………<手の込んだことするな>」



一方は暗く、もう一方は明るい会話。

そんな、二人が会話していると、合格者の母親達がこちらを見て、なにかを言い始めた。



「……ねぇ、あの子よ………」

「例の子よ。一人だけ落ちたらしいわ!」

「フン!! いい気味だわ……」

「あんなのが、忍になったら大変よ」

「だって、本当はあの子……」

「ちょっと。それより先は禁句よ……」

「…………」



……なにも知らないくせに。



それでも、まだ私は我慢をしていた。……ナルトが、なにも言わなかったから。



「……一緒にいる子。頭可笑しいんじゃない?」

「あんな子と、一緒にいて」



この言葉にカチンと来る。……そして、気付いたら言っていた。



「……アンタらの方が、頭可笑しいんじゃない?」

?」



ナルトが、不安げに私を見る。



「それに、私が誰と居ようと、アンタらには関係ないでしょ。……たくっ。一々、影で言ってんじゃねぇよ。暇人共が」

「なっ!!」

「これだから、親の居ない子は!!」

「アンタらみたいなのが親だったら、居ない方がマシ。それに、アンタらより、私の方がよっぽどマシだと思うけど?」

! もういいから……」



ここで、ナルトが私を止めに入った。



「なっ! ……わかった……」



私は渋々言うことを聞く。

そして、ナルトに手を引かれ、その場を離れた。そのとき、あの母親達がぐちぐち言っていたが、なんとか堪えた。



* * *



しばらく歩き、その場から離れると、繋がれていた手をパッと離れ、素のナルトが話しかけてきた。



「……お前さぁ。なにやってんの? あんなの、言わせておけば良いんだよ」

「……だって」

「だってじゃねーよ。こっちは慣れてんだから」



そう言ったナルトの顔を見ると、笑っていた。

私はその笑顔が辛かった。



……こんなの慣れるわけないのになぁ。



けど、ナルトが笑っているから、私も笑うことにした。



「……全く」



苦笑いしか出来なかったけど、それを見て、安心したようだった。

……すると、後ろから誰かに呼ばれた。



「……ナルト君、ちゃん」

『ミズキ先生!!』



* * *



ナルトとミズキが話している。私はそれを、静かに聞いていた。



「……イルカ先生は真面目な人だから……。小さい頃に両親が死んで、何でも一人で頑張ってきた人だからね」

「だからって。なんで、オレばっかり」



ナルトが少し不満げに言う。



「自分に似てると思ったんじゃないのかな。君には本当の意味で強くなってほしいと思ってるんだよ。

きっと。イルカ先生の気持ち、少しは分かってあげられないかな……? 親のいない君だからこそ……」

「……でも……卒業したかったんだぁ」

「…………っ!!」



二人の会話を聞きながら、私は必死に笑いを堪えていた。



……ヤバイ。笑いそう!! 笑うのはマズい。耐えろ、私!!



「(……なにしてんだ? このバカ)」



内心、呆れながら私を見てたナルト。



「……仕方がない」

「え?」

「君にとっておきの秘密を教えよう」



* * *



じーちゃんに報告しに行くと、そこにはシカマルもいた。



「よう」

「うむ。帰ってきたな」

「おう」

「…………っ!!」



そこで限界を迎えた私。



「……も、もうダメ……!! アハハハハハハッ!! なにあれ? ヤバい! 面白過ぎ!!」



私は床に座り込んで、床をバンバン叩く。

そんな私の様子を、じーちゃんとシカマルは驚き、ナルトは呆れて見ていた。

そして、最初に口を開いたのはじーちゃんだった。



「……どうしたんじゃ? あやつは……」

「……なんで笑ってるんだ? アイツ……」

「……お前、まだ笑い堪えてたのかよ。アイツ、オレがミズキと話してるときから、笑いを堪えてたんだよ」

「だ、だって! ナルトの演技がアカデミー賞もんなんだよ!?

ミズキは、こっちが正体に気付いてるの知らないから、真剣に話してくんの! それが、また滑稽で!!

あーーホント、面白かったぁ!! あっヤバイ! 笑いすぎて、お腹痛い!!」

「……お前歪んでんな」

「……ミズキか哀れだ。……あっでも、ナルトの演技は、オレも感動もんだと思う」



これに関しては、シカマルも同意してくれる。



「でしょ!?」

「ああ」

「……お前らなぁ」



本人はどう反応すれば良いのか分からず、困ってしまった。



* * *



その後。

笑いが止まったり、再発したりの繰り返しで、やっと止まってくれたのが40分経ってからだ。

私は深呼吸をし、じーちゃんに言った。



「……それで、じーちゃん。私にも何かすることある?」

「うむ。おぬしには、ナルトのフォローと、あとの処理を任せたい」

「承知しました」

『…………』



そんなに、三人は不安になった。

が、なにかする。そんな気がしたからだ。



「<……オレ。アイツが、何かしそうで恐いんだけど>」

「<ナルト、頑張れ……>」

「そーいえば、シカマルも、ナルトのフォローするの?」

「ん? いや、オレこの後、任務」

「じゃぁ、シカマルの分まで頑張る♪」

「……ま、任せた?」

。程々にしとけよ?」

「……程々ねぇ?」



その言葉に、ナルトは余計不安になったが、その不安を押し込め言った。



「……ま、まぁ、そろそろ行くか。じっちゃん巻物借りるぞ」

「うむ。任せたぞ」

「二人共、頑張れよ」

「適当にね?」

「シカマルもな」



二人は窓から出て行った。



「だから、窓から出入りするなと、何度言ったら分かるんじゃ!」



後ろから、じーちゃんの声が聞こえたけど、私達は無視することにした。



じーちゃん。いい加減諦めた方がいいよ? それ守る気ないから。



* * *



森に着くと、早めに着いたのか、まだミズキの姿がなかった。



「江狐」

「あ? なんだ?」

「ねむい」

「は?」

「寝ていーー?」

「……お前……」

「じーちゃん、人使い荒いんだもん」

「……はぁ。まだ、ミズキ来なそうだし、寝てても良いんじゃん?」

「やった♪ んじゃ、来たら起こして?」

「わかった……って……」



江狐が返事をしたとき、は既に寝息を立てていた。



「……寝るの早過ぎだから」



一見、呆れたような感じだったが、江孤の顔は笑っていた。

そんな、どこか和やかな二人だが、が江孤に置いてかれるのは、それからすぐ後のこと……。



Top・・Brck・Next